| |
| ■■ |
開善寺・山門 |
|
| The gate of Kaizen temple |
| 設計 |
不詳 |
| 訪問日 |
2004-08-17 |
| 作成日 |
2004-08-25 |
| 山門(重要文化財)・鎌倉時代末期に、土豪小笠原貞宗が禅宗の名僧大鑑禅師を開山に仰ぎ、建立された南信随一の名刹。ここの山門は大変美しいものでした。山門から境内までのアプローチも静寂感のある庭園で誘導される。ただ、ここへたどり着くのに看板類がほとんど無く、時間がかかった。天竜峡のすぐ近く。 |
|
 |
| 山門 国重要文化財 |
|
|
| DATA |
| 住所 |
〒399-2564飯田市上川路1000 |
| 用途 |
寺 |
| 敷地面積 |
|
| 延べ面積 |
|
| 構造・規模 |
木造 |
| 竣工 |
室町時代 |
| 地図 |
マピオン |
| 関連HP |
|
|
|
|
|
| 利用ご案内 |
| 休業日 |
|
| 営業時間 |
|
| 駐車場 |
数台 無料 |
| 交通 |
JR飯田駅→信南交通バス早稲田行きで33分、バス停:上川路下車、徒歩1分
|
|
| TEL |
0265-26-9026 |
| FAX |
|
| 利用料金 |
| |
|
|
|
| 大 人 |
入館料 無料 |
|
|
| 小人(小・中) |
入館料 無料 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
  |
| Copyright(c) 2000 Link Lines by
Yukihiro Fukuroya All Rights Reserved - |
| りんくうLINESTOP 美的建築ワールド 掲示板 リンク |