| |
| ■■ |
大田区休養村とうぶ |
 |
| TOBU the Ota-ku rest village |
| 設計 |
伊東豊雄建築設計事務所 |
|
|
| 訪問日 |
2004-08-19 |
| 作成日 |
2004-08-30 |
| 東京都大田区が、広大な敷地に建設した区民のための保養施設です。地元の東御市民や企業に勤めている人も大田区民と同じ料金で施設の利用が出来ます。200人以上宿泊が出来る。上から見るとブーメランの様な形。テニスコートやキャンプ場もあり。温泉だけに入ることもできます。 |
|
 |
| 中庭から施設の一部 |
|
| DATA |
| 住所 |
長野県東御市和6733-1(大字和字入山神) |
| 用途 |
宿泊、研修施設 |
| 敷地面積 |
|
| 延べ面積 |
9,412 m2 |
| 構造・規模 |
鉄骨造、下部構造 / RC造、客室…3人部屋(洋室)2室、4人部屋(和洋室)3室、5人部屋(和室)6
室、6人部屋(和室)17室、別棟(民家風:定員30人)2棟 |
| 竣工 |
1998年6月 |
| 地図 |
マピオン |
| 関連HP |
http://www.yurarikan.com/toubu/ |
|
 |
| かろうじて施設全体 |
 |
| 傾斜に沿って建物が建っています |
 |
| ホール内部 |
|
 |
| |
 |
| エントランスは少し地味であまり強調されていない |
|
|
|
| 利用ご案内 |
| 休業日 |
基本的に年中無休
(設備点検の為の休みがあります) |
| 営業時間 |
午前11時から午後8時 |
| 駐車場 |
多数あり |
| 交通 |
| ●お車で… |
| 東京・練馬I.C 関越自動車道(約167km) |
| 東部湯の丸I.C(藤岡JCT経由) |
| 真田・東部線(約7km) |
| ●電車で…(上田経由) |
| 東京駅 長野新幹線(約1時間30分) |
| 上田駅 送迎バス(約30分) |
| ●電車で…(軽井沢経由) |
| 東京駅 長野新幹線(約1時間15分) |
| 軽井沢駅 しなの鉄道(小諸乗換/約40分) |
| 田中駅 タクシー(約20分) |
|
|
| TEL |
0268-63-0261 |
| FAX |
0268-63-0264 |
| 利用料金 |
料金表参照 |
| 温泉 |
大人(中学生以上)500円、小人(小学生)250円
|
|
|
 |
  |
| Copyright(c) 2000 Link Lines by
Yukihiro Fukuroya All Rights Reserved - |
| りんくうLINESTOP 美的建築ワールド 掲示板 リンク |